info@teras-rld.com
-
古代オリンピック競技会を観戦して
4月下旬、春の心地よい風とやわらかな日差しが降り注ぐ中、学園近くの広場にて、6年生による古代オリンピック競技会が行われました。 この日は、全学年の子どもたちと保…
-
入学式に参加して
2023年度の入学式が行われました。 今年度は在校生全員で新入生を迎えることができたため、みんなにとっても良い始まりの日となりました。 カノンの演奏が始まり、開…
-
学内講座「シュタイナー教育の人間観☆スマホと子どもへの影響」を開催しました
4/22(土)北海道「人智学共同体 ひびきの村 」より関麻依子先生をお招きし、学内向けの講座が開かれました。 講座のテーマは「シュタイナー教育の人間観☆スマホと…
-
第4回 2022年度 音楽祭
音楽祭の日、学園に行くとふわふわとピンクの柔らかい花びらが空気の中を舞っていました。あれは梅の花?それとも桜がもうどこかで咲いているのかな?上着の要らない陽気と…
-
8年生劇を見て
私が学園に仲間入りしたときはまだ3年生だった今の8年生。 学園での様々な発表を通し、成長する姿を見てきました。 今回はなんだか保護者の様な気持ちで、ドキドキしな…